1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 21:55:21.80 ID:CAP_USER.net
(画像:オットゥギの「チンチャンポン」)

チンチャンポンブームを巻き起こしている韓国大手食品メーカー「オットゥギ」の「チンチャンポン」が販売量1億袋を突破した。
昨年10月15日の発売以降、173日(5カ月19日)ぶりだ。1億袋のチンチャンポンスープの具材に使われているイカだけで
270万杯、620トンに達する。
チンチャンポンの人気は早いうちから予見されていた。同製品は発売50日で1000万袋が売れたことに続き、100日目には
5000万袋の販売高を記録した。オットゥギ関係者はチンチャンポンの成功要因について「太い麺と中華風ラーメンのトレンドを
先読みしていた点が功を奏した」と分析した。オットゥギはチンチャンポンの開発のために全国に88カ所あるチャンポン店をはじめ、
日本の有名チャンポン店まで食べ比べしていたことが分かった。スープの味を生かすために粉末スープではなく製造工程が
難しいとされる液状スープにしたという説明だ。オットゥギは販売1億袋突破を記念して、ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(SNS)等のオンラインを通じてさまざまなイベントを展開している。
中央日報/中央日報日本語版 2016年04月06日14時27分
http://japanese.joins.com/article/183/214183.html
関連スレ
【韓国】上海白ちゃんぽん&辛ちゃんぽん発売(写真)[02/11] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455178333/

チンチャンポンブームを巻き起こしている韓国大手食品メーカー「オットゥギ」の「チンチャンポン」が販売量1億袋を突破した。
昨年10月15日の発売以降、173日(5カ月19日)ぶりだ。1億袋のチンチャンポンスープの具材に使われているイカだけで
270万杯、620トンに達する。
チンチャンポンの人気は早いうちから予見されていた。同製品は発売50日で1000万袋が売れたことに続き、100日目には
5000万袋の販売高を記録した。オットゥギ関係者はチンチャンポンの成功要因について「太い麺と中華風ラーメンのトレンドを
先読みしていた点が功を奏した」と分析した。オットゥギはチンチャンポンの開発のために全国に88カ所あるチャンポン店をはじめ、
日本の有名チャンポン店まで食べ比べしていたことが分かった。スープの味を生かすために粉末スープではなく製造工程が
難しいとされる液状スープにしたという説明だ。オットゥギは販売1億袋突破を記念して、ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(SNS)等のオンラインを通じてさまざまなイベントを展開している。
中央日報/中央日報日本語版 2016年04月06日14時27分
http://japanese.joins.com/article/183/214183.html
関連スレ
【韓国】上海白ちゃんぽん&辛ちゃんぽん発売(写真)[02/11] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455178333/
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:51:02.90 ID:w6Uq3RfM.net
>>1
相変わらずの発狂色ですねw
相変わらずの発狂色ですねw
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:12:31.50 ID:Dxa7p3Fj.net
>>1
ス-プの色がなんか違うが?おいしいのかこれ?
辛ラーメンみたいな罰ゲーム的な味じゃないよね?
ス-プの色がなんか違うが?おいしいのかこれ?
辛ラーメンみたいな罰ゲーム的な味じゃないよね?
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:15:30.85 ID:5lKwX9W7.net
>>1
インスタントラーメンを創造(想像ではないw)した
日本の日清の創業者に感謝してくれよwww
インスタントラーメンを創造(想像ではないw)した
日本の日清の創業者に感謝してくれよwww
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:18:59.07 ID:WnAl4Iby.net
>>1
おい中国人怒れよ。
長崎で留学生にたっぷり食わせたかった料理だろ。
おい中国人怒れよ。
長崎で留学生にたっぷり食わせたかった料理だろ。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 21:58:26.45 ID:y4X4UlEd.net
インスタント麺が、好きな人たち
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 21:58:41.14 ID:hP4QqpyB.net
インスタントラーメンは韓国人の主食だもんな。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 21:58:59.55 ID:iPyPhfWK.net
やはり、赤い
結局何でもいいんじゃねえか
結局何でもいいんじゃねえか
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 21:59:42.27 ID:f+L7Qytl.net
お次の起源主張はチャンポンかw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:01:45.50 ID:1ZRoOfq+.net
>>9
起源は主張していないが、韓国のチャンポンは日本経由ではなく中国人が韓国に直接伝えた、
ということになっているそうだ
起源は主張していないが、韓国のチャンポンは日本経由ではなく中国人が韓国に直接伝えた、
ということになっているそうだ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:03:22.96 ID:557VzxeP.net
>>9
すでに
釜山駅近くで中華料理店「中南海(チュンナンヘ)」を経営する衣が、中国のチャオマメンという
麺料理が韓国華僑たちにより韓国に持ち込まれ「仁川地方の独特な食べ物」となり、
日帝統治下に「ちゃんぽん」という日本語名が付いたと主張をしている。
すでに
釜山駅近くで中華料理店「中南海(チュンナンヘ)」を経営する衣が、中国のチャオマメンという
麺料理が韓国華僑たちにより韓国に持ち込まれ「仁川地方の独特な食べ物」となり、
日帝統治下に「ちゃんぽん」という日本語名が付いたと主張をしている。
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 21:59:53.22 ID:557VzxeP.net
またとんがらしで真っ赤なチャンポンかよw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:03:27.57 ID:+x4afYYS.net
また麺類で革命を起こしたね。
世界中で韓国発のちゃんぽんがスタンダードになるよ。
世界中で韓国発のちゃんぽんがスタンダードになるよ。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:07:30.21 ID:AhOZnAHI.net
なんで汁が赤いんだよ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:11:04.44 ID:v1MzhWQ7.net
>>23
朝鮮人の味覚は辛いか味が無いかの2つだから。
朝鮮人の味覚は辛いか味が無いかの2つだから。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:07:42.35 ID:tq6+YuQh.net
韓国人に生まれなくて良かった。
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:09:01.02 ID:bTJNe70S.net
あっちのチャンポンって、そのまんまの意味で
何でもかんでも混ぜ混ぜ?
何でもかんでも混ぜ混ぜ?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:12:16.09 ID:dwBjVm5N.net
これもインスタントなのかい?
それなのに韓国起源かよ?
>>30
知り合いの韓国人がそういう意味だと言ってたよ
おれが「勉強し始めだから日本語と韓国語ちゃんぽんで使っちゃうわ」
って言ったら「良く한국어勉強したね、ちゃんぽんも分かるね」ってw
それなのに韓国起源かよ?
>>30
知り合いの韓国人がそういう意味だと言ってたよ
おれが「勉強し始めだから日本語と韓国語ちゃんぽんで使っちゃうわ」
って言ったら「良く한국어勉強したね、ちゃんぽんも分かるね」ってw
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:09:53.37 ID:dc2wc5a0.net
これホント?
逆に韓国人尊敬するわww
逆に韓国人尊敬するわww
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:10:01.91 ID:5TeqzR2n.net
インスタントw
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:11:40.25 ID:2RliPdND.net
チャンポンの起源に触れずに売れたのなら本物。
あくまで韓国国内ではの話だけどね。
あくまで韓国国内ではの話だけどね。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:12:23.57 ID:UyyV767c.net
インスタント麺が主食ってことは
まともに料理が作れないんだ。
だからまともな料理が無い国なんだな
それでもミシュランに載りたいって。
ノーベル賞もおなじ。
まともに料理が作れないんだ。
だからまともな料理が無い国なんだな
それでもミシュランに載りたいって。
ノーベル賞もおなじ。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:12:31.83 ID:XnjX3SEN.net
韓国までわざわざちゃんぽんの作り方を教えにいった長崎の料理人いたよな
恩を仇で返す国に教えてどうすんだ
恩を仇で返す国に教えてどうすんだ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:16:32.12 ID:ncAjt58n.net
「ちゃんぽん」は「混ぜこぜ」「あべこべ」などの意。
沖縄の「ちゃんぷるー」も語源は同じだと思う。
沖縄の「ちゃんぷるー」も語源は同じだと思う。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:19:56.62 ID:CEMhXH02.net
食品メーカーの販売量だろ?
韓国中の倉庫の在庫になってる
韓国中の倉庫の在庫になってる
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:22:43.89 ID:VPmlxJpr.net
長崎チャンポンのスープはベージュ色っぽいけど
なんでこれ赤いんだ?
なんでこれ赤いんだ?
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:26:17.00 ID:g67yHk/M.net
濁った赤い汁に麺を入れればいいとでも思ってるんだろうな・・・
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:26:40.59 ID:/F945rft.net
チャンポンなどと名乗っているが日本の物とは大違い
結局は辛いラーメン
結局は辛いラーメン
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:29:21.86 ID:g67yHk/M.net
>>64
辛ラーメンはアレンジがって昨日やってたが・・・これの事だったのかもな
何もかもが半島では辛ラーメン
辛ラーメンはアレンジがって昨日やってたが・・・これの事だったのかもな
何もかもが半島では辛ラーメン
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:28:07.51 ID:UzXNPc/o.net
これを袋から出し湯がいてそのまま店に出します
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:28:43.44 ID:dwBjVm5N.net
>>68
ソウルのレストラン=大阪釜ヶ崎の食堂レベルだな
ソウルのレストラン=大阪釜ヶ崎の食堂レベルだな
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:30:23.85 ID:oiIcWW7z.net
長崎ちゃんぽん自体が中国人の料理人が中国からの留学生に
「栄養が有って腹一杯食える料理」って事で考案した「二郎ラーメン」みたいなもの。
別に日本人は起源主張する気は全く無いけど、中国人の特級厨師が「カップヌードルシーフード」を
これは無茶苦茶美味いと評価した事があったんで、中国にちゃんぽんみたいなのは無いっぽいんだよなぁ。
「栄養が有って腹一杯食える料理」って事で考案した「二郎ラーメン」みたいなもの。
別に日本人は起源主張する気は全く無いけど、中国人の特級厨師が「カップヌードルシーフード」を
これは無茶苦茶美味いと評価した事があったんで、中国にちゃんぽんみたいなのは無いっぽいんだよなぁ。
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:35:32.97 ID:xVn/UNb2.net
国民がインスタントラーメンばかり食べてるのを自慢する
韓国の食事の標準ってどうなってるだ
国は国民の健康は食事からって考えはないのか
韓国の食事の標準ってどうなってるだ
国は国民の健康は食事からって考えはないのか
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:37:36.57 ID:dwBjVm5N.net
>>79
韓国サイトの翻訳ブログを見てると
韓国人の食生活は本当に貧しい
ろくなもの食ってないね
韓国サイトの翻訳ブログを見てると
韓国人の食生活は本当に貧しい
ろくなもの食ってないね
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:40:26.46 ID:Pc46qJxC.net
よっぽど食うもんないのかね。
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:48:22.76 ID:tSynhzgc.net
数字がすごいな
どんだけちゃんぽんすきやねん
しかもまたインスタント?
どんだけちゃんぽんすきやねん
しかもまたインスタント?
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:49:30.87 ID:xVn/UNb2.net
むかーし、カップヌードルの発売当初
おしゃれな食べ物で価格も高いイメージ広告やったが
韓国のインスタント袋麺もそんな感じなのかな
なんか、言ってる事にずれが有るようで
おしゃれな食べ物で価格も高いイメージ広告やったが
韓国のインスタント袋麺もそんな感じなのかな
なんか、言ってる事にずれが有るようで
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:50:18.80 ID:2ISFuhZB.net
チャンポンまで赤いのか
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:51:39.49 ID:C6HP7TsB.net
>粉末スープではなく製造工程が難しいとされる液状スープにしたという
そうなんか?
インスタント麺でもスープの素が液体ってよくあるけど。韓国じゃちがうのか
そうなんか?
インスタント麺でもスープの素が液体ってよくあるけど。韓国じゃちがうのか
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 22:53:11.52 ID:uztTP4GP.net
予想はしていたけれど、やっぱりスープが真っ赤www
あの国では赤くないラーメンって存在するのか?w
あの国では赤くないラーメンって存在するのか?w
122: Fin funnel RX93 ν HWS ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:15:53.22 ID:SftkXPcx.net
そのうち長崎ちゃんぽんは朝鮮起源とか言いだす
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:16:12.18 ID:xuvJHds3.net
さ~て イオンが仕入れに行くころだwww
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:25:01.98 ID:tSynhzgc.net
ちょんぽんいうたら具が命やろ
どうしてんのかねえ
乾燥ものかねえ
昔のぐーたみたいにレトルトかねえ
どうしてんのかねえ
乾燥ものかねえ
昔のぐーたみたいにレトルトかねえ
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:35:45.56 ID:rMbzi2Tf.net
イトメンのちゃんぽんの方が絶対旨い
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:44:29.73 ID:pFhERFoQ.net
ただでさえ今でも世界で1番インスタント麺を食う国なのに
更に記録を伸ばす気かw
更に記録を伸ばす気かw
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 23:46:11.16 ID:tmXyoQKM.net
赤けりゃなんでもいいんだろ?
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 00:03:38.96 ID:xL1JG0Kb.net
他国からパクッて自画自賛するって韓国って鎖国でもしてんの?
153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 00:09:36.92 ID:lj4cONNv.net
スープが赤いな
結局キムチ風の味なんだろうか
結局キムチ風の味なんだろうか
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 00:10:02.91 ID:4Y+oYVLI.net
まだ液状スープに苦戦するレベルなのかい
スポンサーリンク