1:2014/03/02(日) 14:02:40.39 ID:
外務省局長 北の国家安全保衛部当局者と極秘会談 3日に赤十字会談再開 対話ムード進展


 外務省の伊原純一アジア大洋州局長が1月、ベトナムの首都ハノイで、北朝鮮の国家安全保衛部の当局者と極秘に
会談した際、北側が対話に前向きな意向を示していたことが1日、分かった。北は中国との関係悪化で経済が困窮しており、
局面打開を目指し、日本に対話を求める姿勢に転じたとみられる。3日には日朝赤十字会談が中国の瀋陽で開かれる
予定で、日本人拉致事件を議題とする日朝の政府間協議が動き出す可能性もある。

 北との正式な政府間協議は、平成24年11月以来途絶えている。しかし金(キム)正(ジョン)恩(ウン)政権が昨年12月、
中国と深いパイプのあった張(チャン)成(ソン)沢(テク)氏を処刑して以降、協議再開への機運が広がっていた。

 日朝外交筋によると、伊原氏は今年1月25、26両日、ハノイを極秘に訪れた。国家安全保衛部は朝鮮労働党の直属
機関。同外交筋は「北は今年に入り、対話の糸口を探っていた」としている。

 中国は張氏の処刑で北への不信を強めている。北は原油輸入の多くを中国に頼っているが、今年に入り、この輸入事業に
影響が出始めたとの見方もある。

 北が日本や韓国に融和姿勢をみせるのは、国内経済の窮状を打破する狙いからだ。特に日本は、北からの輸出入全面
禁止など厳しい制裁を科しているだけに、対話を呼びかけ制裁緩和を求める可能性もある。

 3日の赤十字会談には、日本側から外務省の小野啓一北東アジア課長、北朝鮮も外務省の劉(リュ)成(ソン)日(イル)
課長(日本担当)が同席する予定。日本政府関係者は「北がどんな提案をするのか、現時点では見当がつかない」と真意を
探りあぐねている。

 ただ、岸田文雄外相は2月28日の記者会見で、「北が(会談を)呼びかけてきたことは前向きに捉えたい」と強調。北が
融和姿勢に転じたことを好機と捉え、日本人拉致事件の解決を視野に、約1年4カ月ぶりとなる正式な政府間協議の
再開も目指す考えだ。

 一方で政府は北の核・ミサイル開発に厳しい目を注ぐ米国や韓国との足並みは乱さない考え。今月にも北の核問題を
協議する6カ国協議の米韓政府代表と3カ国協議を開き、会談の内容を説明する。


msn産経ニュース: 2014.3.2 10:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140302/plc14030210220004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140302/plc14030210220004-n2.htm

3:2014/03/02(日) 14:04:18.65 ID:
中国で会談とか、盗聴されまくりだろうが!!!
24:2014/03/02(日) 14:19:06.58 ID:
>>3
瀋陽には日本の領事館がある あのハンミちゃん事件で有名な
6:2014/03/02(日) 14:06:33.05 ID:
> 一方で政府は北の核・ミサイル開発に厳しい目を注ぐ米国や韓国との足並みは乱さない考え。

どうだろうなw? 知らないのは南だけってことも、ちょっと前にあったしねえw
11:2014/03/02(日) 14:09:44.88 ID:
まともに国家運営したいなら日本の農業研究者数十人派遣して全権委任取り付ける
くらいしないと何をやってもダメだし、本気でどうにかしようとしているんじゃなく
つなぎ援助が欲しいだけだろうな
14:2014/03/02(日) 14:12:22.79 ID:
北の乞食に南の乞食か。

長白山噴火しないかな…
20:2014/03/02(日) 14:15:14.74 ID:
日本の一番の敵は中国、次点で韓国、北朝鮮なんだから、敵の分裂を狙うのは正しい
21:2014/03/02(日) 14:16:54.57 ID:
>>20
中国と北朝鮮が先だよ。

緩衝国は生かさず殺さずで残さないと。
土地を消せるなら話は別だけど。
23:2014/03/02(日) 14:17:43.51 ID:
まぁ、会うだけ会ってみないことには何を要求し、何を譲歩する気なのかもわからん
26:2014/03/02(日) 14:19:08.56 ID:
この話に直ちに乗ってはならない。
会談予定日をぎりぎりになって先延ばしするのだ。
この過程を3度くらい繰り返して、ようやく会談に応じてやればよい。
27:2014/03/02(日) 14:19:38.28 ID:
小泉が正日と対面したときも、こんな感じだったな。
28:2014/03/02(日) 14:20:10.23 ID:
瀋陽の軍閥の命令通り北京とのパイプ切ってしまったから、いろいろ大変だね
日本は満州独立を応援してやればいいのに
29:2014/03/02(日) 14:20:29.92 ID:
また韓国が火病おこすぞ
30:2014/03/02(日) 14:20:34.75 ID:
プライドの高い物乞いというのも気苦労が絶えないな。
36:2014/03/02(日) 14:22:58.48 ID:
もう半島ごと中国になっちゃえよ
39:2014/03/02(日) 14:23:28.62 ID:
ミサイル4発発射しといて擦りよりかよ…
42:2014/03/02(日) 14:24:04.33 ID:
これって本当なの?

・大韓民国臨時政府は日本の統治に抵抗し、1941年、日本に対して宣戦布告
・アメリカの支援を受けて対日破壊工作を開始
・日本に対して宣戦布告し、アメリカの協力を受けて戦闘を準備
・日本がめでたく敗戦
・この組織が主体となった韓国は戦勝国である

韓国って戦勝国か?
78:2014/03/02(日) 15:17:18.70 ID:
>>42
東京裁判においては、朝鮮人は、日本人といっしょに
「裁かれる側」だった。

国民党は、第二次世界大戦の戦勝国側だったから、
東京裁判に判事を参加させているし、1971年
までは国連の常任理事国でもあった。

ということで、韓国が戦勝国であるはずがない。

国際社会から戦勝国としての扱いを一度も受けた
ことが無いんだもん。
50:2014/03/02(日) 14:27:19.21 ID:
朝鮮戦争が再開してソウルが火の海になっても日本は絶対中立を守り
米国の後方支援もぐだぐだ理由つけて断る代わりに
拉致被害者を返してもらうという取引はどうだろう
51:2014/03/02(日) 14:28:21.04 ID:
もらう物をもらったら

「はいさようなら。助けられたことは忘れろ。」
ですよ。
52:2014/03/02(日) 14:29:21.72 ID:
とりあえず、田中均が絡んでねぇならいいや。
55:2014/03/02(日) 14:31:34.16 ID:
>>52
また絡んでるよ
53:2014/03/02(日) 14:30:05.43 ID:
南鮮に対しては北、北京政府に対しては台湾と、日本が働きかけるのはいい感じの圧力になるんでないのw
56:2014/03/02(日) 14:31:52.59 ID:
朝鮮人は、北も南も、ウンザリだわw
57:2014/03/02(日) 14:33:32.91 ID:
北朝鮮はまだましな気がする
今関係が悪いのは拉致問題だし
一度は認めているんだし方法は色々有ると思うが

人道的に問題有るかも知れないが
国内の調査と引き換えに支援すれば?
拉致被害者側から人立てて貰って
結局情報だけで居る居ないははっきりして無いんだし
60:2014/03/02(日) 14:36:43.11 ID:
とにかく拉致された日本人をとっとと返せ。

もう北朝鮮が盟主の吸収合併でもいいから
さっさと南北統一しろよ。そしたら少しは
経済援助でも恵んでやるよ。
62:2014/03/02(日) 14:37:58.17 ID:
ま、拉致被害者と在日を交換する条件を飲めば援助再開を考えよう。
64:2014/03/02(日) 14:40:40.44 ID:
韓国が日本や米国の気を引く為に中国に擦り寄るようなもの。
北朝鮮による中国へのアテツケでしょう。
67:2014/03/02(日) 14:54:56.86 ID:
拉致解決するなら援助はありだな。
つか中国とも関係絶ってくれるなら北主導の統一も十分あり得る
68:2014/03/02(日) 14:58:19.71 ID:
日本にとって北朝鮮を殺さず生かさずに存続させることは重要でね。
分断国家であり続けることは日本のメリットなのだ
70:2014/03/02(日) 15:01:17.36 ID:
南に数発打ち込んで、
ソウル制圧して持ち逃げすれば済む話ですよね?
北朝鮮の軍は何のための軍なの?
お前ら休戦中なだけで南と戦争中でしょ?
76:2014/03/02(日) 15:15:32.78 ID:
>>70
在韓米軍がまだ2万8千人程駐留しているからね、それに戦時作戦統制権の返還もまだだし
全部じゃ無いが来年末から米軍が撤退始めて、指揮権の委譲が済んだら状況が変わる
72:2014/03/02(日) 15:07:57.17 ID:
北朝鮮がこの時期、なにを求めているか、ってのは、重要。

ほしがっているものからでも、いろいろと分析はできる。
74:2014/03/02(日) 15:13:02.82 ID:
拉致問題が解決するなら交渉も良いが。
81:2014/03/02(日) 15:21:27.64 ID:
話はソウルを火の海にしてからだろ
83:2014/03/02(日) 15:37:53.33 ID:
歴史上の正統性は北の方が上だろ
89:2014/03/02(日) 19:46:34.68 ID:
北がソウルに砲撃しても日本は関与しないという確認か?

スポンサーリンク