脱亜論

東アジアの政治、社会、経済、文化、防衛等についてのまとめサイト

【日米韓】 李承晩が植えたアメリカン大の王桜(ヨシノチェリー) ~明治時代、済州島・鬱陵島から日本へ

1: LingLing ★@無断転載は禁止 2017/03/02(木) 21:29:00.16 ID:CAP_USER
■アメリカン大王桜

ワシントンの春は、池川(ホワイトハウスと国務省庭園)で咲いて散る韓国原産地のケナリの花から来る。

ケナリの花が葉の出る前に咲きはじめると、フェアチャイルド博士が初めて植えたメリーランド州チェビーチェイスの丘に樹齢が100年を超える桜の木々が春風とともに咲き始める。

独立宣言書を起草した建国の父の一人であり、3代大統領を務めたトーマス・ジェファーソン大統領記念館の周りにも、ソメイヨシノ桜が純白の叙事詩を供養する。

2500本の王桜は葉が出る前にすべての生命の母親のように愛情祝福を込めて一遍に花を咲かせる。

桜の元々の起源地はヒマラヤというのが学界の大方の意見だ。

しかし、ヨシノチェリー(※yoshino cherry,ソメイヨシノの英名)つまり王桜が1872年、日本の首都東京に紹介される時は起源が不明な混じった種(雑種)と国立公園ナショナルモールのウェブサイトに掲示されている。

それでは、日本のハナミ(花見、花遊び)文化が古くからあって、日本・江戸で1700年代に既に王桜があったのなら、その美しい花がなぜ1872年に東京に初めて紹介されたのか。

我々がよく知っているように王朝時代には官僚たちが出世を目指し、地方の特産物を王宮と権力者に献上する特性があった。

韓国には済州島、鬱陵島に王桜が古くから自生しており、特に朝鮮政府の刷還(空島)政策で、鬱陵島に人が住んでいなかった時、無断で越境した日本漁師らにより、王桜も搬出されたと見ている。

明治維新の時期に済州島を越境した、あるいは密貿易商により漢拏山王桜をはじめとする特産物が搬出されたのだ。

>>2以降につづく

ソース ワシントン中央日報
http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=5048439

関連 
【科学】韓国済州島のエイシュウザクラは‘染井吉野’とは異なる ―サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立[1/18] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484780297/

続きを読む

【韓国】中国に殴られ、米国から実益なく…「サイロ」を抜ければもう外交惨事

1: ダーさん@がんばらない ★@無断転載は禁止 2017/03/02(木) 14:44:52.37 ID:CAP_USER
中国に殴られ、米国から実益なく...「サイロ」を抜ければもう外交惨事

サード配置で中国は禁止令・バッテリー規制など、全方位に報復
サード、米国には「相対的プレゼント」...通貨スワップ受けてきた
外交事案の戦略的判断せずに即興的決定一度や二度
全省庁が心を合わせ、受ける取るべきことは最大限受け取る交渉戦略が必要

現在、韓国の対外環境は「外交惨事」とまで呼ばれた昨年下半期に似ているというのが専門家たちの概ねの見方だ。

昨年7月、政府は、高高度ミサイル防衛システム(THAAD・サード)の配置を奇襲的に決定した。この2015年の中国戦勝節の行事でパク・クネ大統領の座を習近平国家主席の最側近に配置して信頼を送った中国は、後頭部をまともに殴られたと思って報復を開始しました。韓国芸能人の中国の放送への出演禁止と韓国産自動車のバッテリー規制強化、サード敷地を提供するロッテグループの税務調査、韓国チャーター就航禁止など、さまざまな手段を動員した。当時、中国の駐在官に長く勤務した政府内のある中国通は「中国も韓国との深い経済関係を考慮すると、断交に至る深刻な措置はしないだろう」とし、「代わりに世界貿易機関(WTO)に抵触しないように巧妙にずっと苦しめるだろう」と見通してきたが、まさに的中した。

韓国は中国に殴られたが、米国から実益を得られなかった。北朝鮮のミサイル防衛という名目で、東アジアで中国牽制という大きな「プレゼント」を米国に与えたが受け取るものはなかった。元経済省庁長官は「外交で最も悪いことは与えてから奪い取ることなのに、韓国は戦勝節に天安門楼に上がっておいてサードを配置した」と説明した。彼は「中国の報復を予想して、米国で経済部門の通貨スワップでも受けてきたら良かったのに、省庁を調整して大きな交渉の図を組まなければならない大統領府が自らの役割を果たさなかった」と述べた。

日本から受けたのはもっと屈辱的だった。 2015年末、韓日慰安婦交渉が一夜漬けで締結され、両国政府の関係改善の風に乗って、昨年、韓日軍事情報保護協定が強行された。これは、日本に役立つもので、やはり日本から受け取ったことはなかった。韓日通貨スワップの交渉が、昨年8月末から始まったが、今年の初め、日本側の一方的な通告で中断された。シンセドン淑明女子大経済学科教授は、「外交問題を戦略的に判断せず、即興的に決定した事例が多かった」と指摘した。

昨年の外交惨事の根本的な原因は、省庁間の断絶に要約される。日本の東京に駐在したある韓国銀行関係者は「日本は他の国と交渉することがあれば全省庁に「受けて来なければならないことをすべて報告せよ」との指示が下って、最終的に国防・外交・経済省庁が心を合わせて国益を最大化する方法で交渉を引き出す」とし、「韓国は省庁間の仕切りが高く、基本的な協業もなっていない」と皮肉った。いわゆる「サイロ効果(silo effect)」だ。穀物を保存する大きな塔の形のサイロのように省庁間、企業内の部門間の協業ができず、個人、個々の部門の能力は優れているが、最終的に、組織全体は滅ぶという現象である。かつて世界の家電製品市場を席巻したが、今では墜落した日本のソニーが代表的である。同じソニー製品でも、すべて違った電池を使うほど部署間の協業ができず、企業が下り坂を歩く主な理由となった。

サード配置の本格化、米国の経済圧迫が予想され、私たちの対外政策が再び試験台に上がったという分析が出ている。サード配置に国の資金4兆ウォンを出した中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)内の韓国企業の参加が難しくなることがあるという懸念も出ている。キム・デジョン世宗大経済学科教授は、「与えるものは与え、受け取るものは受け取るのが外交の基本」とし、「サード配置で、米国からの経済部門の通貨スワップは受けられなくても、少なくとも為替操作国指定、韓米自由貿易協定(FTA)の再交渉、関税爆弾などは自制を要請しなければならない」と強調した。彼は「国防部・外交部・企画財政部などの協業が必須であり、弾劾政局に手を離す場合、昨年末のような惨事が再燃することがある」と警告した。

ソース:イーデイリー 2017-03-01 17:47:58(機械翻訳)
http://www.sedaily.com/NewsView/1OD7ANKGXT

続きを読む

【聯合ニュース】韓国大統領選支持率 文在寅氏が不動の首位=2位と大差

1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/03/02(木) 09:54:42.82 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】

韓国世論調査会社のリアルメーターが2日発表した次期大統領選有力候補の支持率調査結果で、
革新系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が35.2%と、前週から1.7ポイント上げ9週連続の首位となった。

出馬に関する立場を表明していない黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行首相が3.7ポイント上昇の14.6%で2位だった。
朴槿恵(パク・クネ)大統領の疑惑などを調べていた特別検察官の捜査期間延長を認めなかったことで、保守層の支持を集めたとみられる。

ただ、文氏とは20ポイント以上開いている。

共に民主党所属の安熙正(アン・ヒジョン)忠清南道知事が4.4ポイント下落の14.5%で僅差の3位。
朴大統領らを指して善意があったと受け止めるべきだという趣旨の発言が物議を醸し、2週連続で支持を落とした。
 
次いで、第2野党「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)前代表が0.6ポイント上昇の10.9%、
共に民主党所属の李在明(イ・ジェミョン)城南市長が1.1ポイント下落の9.0%と続いた。
 
政党支持率は、共に民主党が前週より0.8ポイント下げたものの46.2%で不動の首位。

次いで保守系の与党「自由韓国党」が13.5%、国民の党が10.9%、保守系「正しい政党」が6.4%、
革新系の少数野党「正義党」が5.4%の順だった。
 
調査は2月27~28日に全国の成人男女1008人を対象に実施された。


2017/03/02 09:46
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2017/03/02/0900000000AJP20170302001000882.HTML

関連スレ
【韓国】大統領選支持率トップの文在寅氏、対日で発言を軌道修正「歴史問題に対する要求は継続だが、未来志向の発展は別でやっていく」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487918767/

続きを読む

スポンサーリンク









アーカイブ
ブログランキング
スポンサーサイト










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスランキング
メッセージ

名前
メール
本文
スポンサーサイト